野菜の発芽

野菜の発芽へホームページ

ツルムラサキ(蔓紫)の発芽

 
科・属 ツルムラサキ科ツルムラサキ属のつる性二年草 野菜名 ツルムラサキ(蔓紫)
原産地 熱帯アジア 食品分類 緑黄色野菜
発芽期間 1週間〜2週間 食用部分 葉茎、花柄
種の子葉 双子葉 根の形状 主根側根
葉脈形状 網状脈 花の形状 離弁花
特徴等 ・暑さに強いつる性の植物で高さは3〜4メートルにもなる。
・厚みのある若葉や蔓の先端、茎、花柄などを食用とし、アクが強く独特のぬめりと多少泥臭さがある。なお、ぬめり成分は「ムチン」によるものである。
・「赤茎種」と「緑茎種」の2つ種類があるが、赤茎種は茎が紫色で、緑茎種は全体が緑色になる。緑茎種の方が食味がよいとされ、国内で流通するツルムラサキの大部分は緑茎種である。
下の写真をクリックすると大きな写真が見られます。
画像 ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ(蔓紫)
撮影 2015年05月23日 2015年05月23日 2015年06月20日
画像 ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ(蔓紫)
撮影 2016年05月07日 2016年05月08日 2016年05月11日
画像 ツルムラサキ(蔓紫) ツルムラサキ(蔓紫)  
撮影 2020年05月14日 2023年04月20日  
 
野菜の発芽へホームページ

このページの先頭へ

 
 
 
 
inserted by FC2 system